エヌ氏がひとり

あの日を思い出すためのブログ

#3776センチュリー ブルゴーニュが届いた!

◆2025年1月21日に旧ブログから当ブログへ引っ越しました◆

ブックマークなどは、お手数ですが新URLで再度登録いただけますと幸いです。

旧ブログは一定期間経過後に閉鎖予定です。

 

プラチナ万年筆#3776センチュリーより、ブルゴーニュです。

 

#3776センチュリー

どこかで「センチュリーは増える」と聞いたことがあります。

確かに同意します。1本使って良いなと思ったときに増やしやすいです。

  • ブラックインブラック
  • シャルトルブルー
  • ブルゴーニュ
  • ローレルグリーン
  • シュノンソーホワイト

定番だけで5色、上4つは+3,000円で金属パーツが銀色のロジウムフィニッシュもあるので実質9色。

そのすべてに字幅UEF, EF, F, SF, M, B, Cの6種類が用意されてるんだから驚きです。

限定品もよく出ていますし選択肢が多い。

 

ブルゴーニュ

筆者も例に漏れず5本目のセンチュリーで、初めてセンチュリーを買った4年前から検討していた軸です。

赤って普段ほぼ選ばない色なんですが、この深い赤には本当にいろんなものを重ねることができて、なんだかこれまでの人生みたいな軸です。

いくつかの理由で万年筆から少し離れようと思い、しめくくりの軸として選びました。

 

ニブ

安定の14金大型ニブ。

同価格帯のカスタム74やプロフェッショナルギアスリムはニブサイズが小さめの5号や中型なので、大型のセンチュリーはちょっとお買い得感があります。

字幅はM。

 

万年筆購入・一旦完

ということで万年筆の購入は一旦お休みです。

手元の軸にはだいぶ満足しているので、次に購入することがあればきっかけが何なのか気になります!

そのときはまた記録します。